また100オーバー!取手桜ヶ丘ゴルフクラブ20250428

ゴルフ

 

 GWですね。有給休暇を取って同僚とのゴルフ ”取手桜ヶ丘ゴルフ倶楽部”でのラウンドです。記録を調べてみると、7年前に来ていました。さて、今日は100切れるでしょうか。楽しみです。

綺麗になっています

7年前の記憶通り、住宅と田んぼが近いゴルフ場です。
クラブハウスの中も模様替えされているように感じます。
ロッカールームやトイレもリニューアルされているようです。

パット練習場から見たコースはほとんどアップダウンのない
のっぺりとしたコースです。
7年前の記憶だとそんなに難しくないイメージですが、
グリーンがかなり広く、池越え等のプレッシャーがあったのを覚えています。
打ちっ放し場にはアプローチ練習場も併設されています。

OUTからのスタート

さて、OUTからのスタートです。
ティーグラウンドに立つと、両サイドに木があって圧迫されています。
フェアウェイは広く、池が配置されているぐらいで
難しいレイアウトではないんですが、両サイドは若干の傾斜が作られていて
初心者には打ちにくくしています。

 

なんか変。ドライバーもフェアウェイウッドも当たりません。
アプローチとパットで何とか堪えていたんですが、
No.4ホールでやってしまいました。
ドライバーで天ぷら、フェアウェイウッドでチョロ、チョロ、チョロ、
UTでチョロ...10打です。

こういう日は100切りは無理ですね。。。
フェアウェイウッドは封印です!

さて、昼はチャンポンにしました。
期待はしていなかったんですが、以外と美味しかった!!
当たりです!

続いてINコース

続いてINコースですが、こちらの方が若干距離が短いようです。
10打を叩いておいて何ですが、フェアウェイウッドを封印しても
そんなに困らないように思います。
OUTからフェアウェイウッドを封印しておけば良かった。。。

今日の結果

また100が切れませんでした。
フェアウェイウッドが原因ですね。
無理をせず楽に打てる距離を伸ばしていく必要がありそうです。

しかし、アプローチは良かった。
地盤が適度に砂が入っていて、難しくなかったのが良かったのでしょうか?
つぎ来れば、100を切ります!!
また練習です!!

今日も楽しくゴルフが出来ました!
また、よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました