芝を張り替えました!

日記

ゴールデンウィーク前に何とか芝を張り替えることができました。

本来なら2月~3月頃が良い季節なのでしょうが、古い芝生を掘り起こすのに手間取ってしまいました。何せ若くないので、できる範囲で少しずつです。

今回の張り替えもトータル4日かけました。無理は体に悪いですので...

ということで張り替えの作業を紹介していきます。

なお、自分の庭ですのでどうなろうがお構いなしで自由にやってます。参考にするには不安がある方は別途信頼できる専門ブログ等をご覧ください。

材  料

  • 芝 35cm×26cm×10枚  10束
  • 芝生用の肥料       1袋
  • 芝の目土         7袋

今回は芝 35cm×26cmが10枚入った束を、10束用意しました。1束で0.9m2ですので、全部で9m2程度の張り替えになります。

芝張り作業

前の週の2日で張った芝の状況です。今日は写真の右上あたりに芝を張っていきます。

芝張り作業はこんな感じです。

  1. 耕し、古い芝や草木を取り除き、肥料をまく
  2. 水平器で確認しながら水平に整地する
  3. 芝を並べたら、目土を広げて水を撒く

耕し、古い芝や草木を取り除き、肥料をまく

この道具は”千吉”というんでしょうか?妻が買ってきた道具です。

三角の先端を土に打ち込むと、しっかり張った芝の根を”ジャリジャリ”と楽に切り込んでゆけます。側面も整地するのに使い勝手が良いので、ほぼこの道具だけで耕すことができました。これは、良い道具ですね。

ほぼ掘り起こしが出来たら、網を使って根っこや草木を取り除いていきます。結構取れますよ。芝の生命力はすごいです。

この後、肥料をまいて”千吉”で混ぜておきます。本当は、水をまいて1日待つ方が良いのだけれど、続けて作業をしました。

水平器で確認しながら水平に整地する

板と水平器を用いて、水平に整地していきます。手ごろな長さの板を用いるのがポイント!プロではないのでそれなりに整地できれば大丈夫です。

芝を並べたら、目土を広げて水を撒く

今日は芝を2束並べて終わりです。続きは次の日...ということで、次の日も3束を並べて完成です。今年は、これで終わり。 さて、きれいな緑に育つでしょうか。 楽しみです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました